続・防災ポーチの話

9/1が防災の日でしたね。
当日は過ぎましたが8/30〜9/5が防災週間、9月は防災月間となっています。
そんな訳で9月の頭は特にいろんなお店で防災グッズが売っているので、防災グッズの買い足しなんかもしやすい気がします。

ということで防災ポーチの中身の話です。

以前から防災ポーチを作ってはいるんですが、中身が増えて来ているのでちょっと出かける程度だと荷物が多い&先の記事は基本的に冬の装備なので夏には不要かなーという物も入っている、ということでちょっと出掛ける際の夏場の防災ポーチはこんな感じ。

防災ポーチじゃなくてボトルですけれども。

持ち歩くカバンの関係でこっちの方がスペース取らなさそうだったので、(柄に釣られて買ってしまった)小さ目のウォーターボトルに入れています。
ポイントは連絡先一覧を書いた紙を入れたものをボトル収納時に外から見えるように入れてるくらい。


中身は前回とあんまり変わってない気がしますが一応。
除菌シート、連絡先一覧を書いた紙とお金を入れたジッパーバッグ、ビニール袋、マルチツールキーホルダー、ハサミ、ホイッスル兼ライト、コンパクトタオル(小)、マッチ、ハサミ、非常食です。
夏場なのでアルミシートとレインポンチョは入っていません。
もうちょっと何か入りそうなのでエチケット袋買って入れてみようかなと思っています。
絆創膏は別に常時持っているので入れていません。
ハサミも常時持ってるんですが、ペンケース(一軍)落ちしたのがあったのとスペースに入るサイズだったのとで入れています。

容れ物に関しては季節問わず適宜って感じではありますが、アルミシートがこの中に入らないので、自分の場合はウォーターボトルに入れる時は夏場か車移動でアルミシートが不要と思った時に限る感じですかね。

今回は中身に余裕があったのでボトルの中に非常食としてブロックタイプの栄養補助食品を入れました。これは毎朝のごはんとしているので、防災ポーチ(ボトル)を使わなくてもローリングストック的に消費出来ます。

あと自分の車にはFRAMEの防災ポーチを常に積んでいます。

下の方にあるやつですね。上のは一緒に頼んだ長期保存クッキーと車に入れておく非常用ハンマー。
中身は基本そのままですが3COINSの携帯トイレを別に買って追加で入れています。
あとは毛布とかタオルは常時乗ってるので…。飲料に関しても常時載せてる小さいクーラーボックスに大抵何かしら入っている感じです。
通勤時は通勤鞄に朝ご飯用の栄養補助食品が数日分入っているのでそれ使えば良いかなーと。
ちなみに巾着に入れているので、出かける時はこれだけ別途持ち出せます。

非常持ち出し袋の中身チェックは年一、或いは半年に一回くらいで大丈夫だと思いますが、防災ポーチや防災ボトルの中身に関してはシーズン毎や遠方に行く度にチェックしておきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました