千葉遠征 その1

銚子電鉄とのコラボがきっかけで銚子市と、そして今回はJR東日本千葉支社まで巻き込んだコラボになるだなんて誰が想像したでしょうか。

今回のコラボ内容をざっくり説明すると、
・銚子駅と犬吠駅で展示
・銚子市内のお店で買い物をすると特典が貰える
・JR駅にポスター掲示
という感じです
ポスター掲示駅一覧はこんな感じ。
ポスター展示駅一覧
以下画像は全てクリックかタップで拡大します。

そんな訳で行ってきました千葉。
今回のコラボは範囲が広範囲ですし、開催期間も12/8から2/29までと長いので、今回は銚子周辺をメインに行って来ました。ちなみにソロです。
千葉周辺JR路線図
具体的に言うとこのオレンジで囲った辺り。
地図上にユニット名書いてないけど星の色でエムPなら分かると思うので…
分からん人は上の一覧と照らし合わせてください。
東京方面からであれば他の駅にも行けそうな感じですが、北から来てる為、カフェパレのいる成東駅まで行って帰るというルートを取らざるを得ないのであんまり無理はしませんでした。コラボ期間長いしね。

鹿島神宮駅は茨城ですが、JRの管轄は千葉支社らしいです。
茨城県の鉄道路線図
緑がJR路線でオレンジが私鉄。
こう見ると鹿島神宮駅のある鹿島線は茨城県内のJR他路線と繋がってないので納得せざるを得ない。
ちなみに水戸から鹿島神宮駅へは大洗鹿島線で行けますが、大洗鹿島線は交通系IC非対応路線なので乗車する際は切符が必要です。まあ今回のコラボで利用する人いないと思いますが。

鹿島神宮駅 FRAMEのポスター
そんな訳で鹿島神宮駅です。地元県にFRAMEがいる。
鹿島神宮には要石という地震を起こす鯰を封じているとされる石があったりもするので、そういうところからFRAMEなのかなと思ったのですが、駅から鹿島神宮に向かう途中に靇(りゅう)神社という火を防ぐ神様を祀っている神社があるからでは、と言っている方がいてなるほどなーと思いました。

今回はJRコラボなので極力JRさん乗ろうねって思ってSNSでは触れてませんでしたが、東京駅から鹿島神宮駅まで高速バスが出ています。
東京駅行きバス停
便数も結構な数あると言うか鹿島線の本数より多いくらいなので、鹿島神宮駅スタートで回るならバスで来てしまうのも一つの手かなと思います。あんまり大きい声では言えませんが…
銚子・羽田行きバス停
ちなみに鹿島神宮駅から銚子直通の電車はありませんが、直通のバスはあります。

B.B.BASE
茨城県なのに房総バイシクルベース。まあ近いし何よりJR千葉支社管轄の駅ですからね。

鹿島神宮駅ですが、鹿島アントラーズのホームであるカシマスタジアムの最寄り駅でもあります。一番の最寄りは鹿島サッカースタジアム駅というそのままな名前の駅なのですが、臨時駅で試合時以外には使えないので…
今の時期はJリーグはオフシーズンなので問題はないんですが、2月の終わりくらいからプレシーズンマッチや2024シーズン開始のおそれがあり、日程がぶつかると大変混雑するので、その時期に行く予定の方は気を付けて欲しいです。
特に試合後は車も尋常じゃなく混むよ!

さてサクッと(30分)利根川と県境を越えまして佐原駅です。
佐原駅 クラファのポスター
駅前のポストにも描かれていますが、伊能忠敬ゆかりの地です。
佐原マップ
駅にもマップがありましたが、伊能忠敬記念館や色々と古い建物がある街なのでゆっくり観光するのもオススメです。車だと駐車場があまりなくて苦労するので電車だとちょうど良いんじゃないかな。

佐原にクラファだった理由は伊能忠敬から来てるんだろうと思っているんですが、実際のところ何が理由なのかな。
周囲の環境に恵まれず不幸な少年時代を過ごした節だとか、厳格な性格だったとか、根気強く几帳面だったとか、人生を2度生きた男だとか、なんとなくクラファ各々っぽい部分があるような気がするんですよね。

佐原から銚子に行けるんですが、ちょっと(1時間程度)南下しまして成東駅へ。
成東駅 休憩所 カフェパレのポスター
成東ってなんて読むんだろうと思ったんですが、「なるとう」って読むんですね。
カフェパレが成東駅だったのは近くにストロベリーロードというものがあったり、この周辺の地域が関東最大級のイチゴ狩りエリアを謳っているからだったりするのかな?

伊藤左千夫の歌碑
駅前広場に『野菊の墓』の作者、伊藤左千夫の歌碑がありました。この辺り出身なんですね。

さて北に戻りまして銚子駅です。
銚子駅

315にイイ銚子横断幕 てんてると冬馬のポスターとパネル JR東日本と銚子電鉄の制服 ドラスタとJupiterのパネル
広場っぽいところに横断幕と各種展示がありました。

てんてるのパネル
駅の中にもてんてるのパネルが。
白枠のないパネルってすごいですよねぇ。

アップライトピアノ
てんてるの隣、展示のある広場側にはピアノがありました。都築さんいたら何か弾いてくれるかな。

前回は切符を買いましたが、今回はBeicaという電子チケットを利用した企画もあるのでBeicaを買いました。
Beica画面
これは使用期限切れになってますが、スマホのブラウザに表示されるこの画面を見せて使います。
クレジットカードかモバイルSuicaでないと買えませんが、往復で元取れるし銚子から犬吠行くならコレ使った方がお得ですね。お得なのは嬉しいですが、採算取れるんだろうか。

銚子電鉄
ヘッドマーク普通だとこんな感じなんですね。

鹿島アントラーズサッカースクールの広告
乗った車両には特にコラボらしい広告とかはなかったんですが、鹿島アントラーズの広告が貼ってあってやっぱり鹿島の範囲内なんだなぁと思うなどしました。フレンドリータウンだもんね。

犬吠駅
そして到着しました犬吠駅。

冬馬のパネル
電車降りてすぐに目に入る冬馬。

売店で銚子支部通勤セットを買って今回はちゃんと銚子市部に行きました!
事務所扉 315プロ事務所
事務所だー!!
タイムカード打刻機付近 パネルの数々
ポスターやコラボヘッドマーク、アイドルのパネルがいっぱいあって圧巻でした。
レジェぬいと事務所
ぬい撮りゾーンもあった。
土曜日だったのでP結構いるのかなと思ったらそんなこともなく、貸切状態だったので事務所を堪能しました。

気が済んだところで事務所横の展示室へ。
展示室廊下
じゅぴパネル大きい
銚子電鉄ジオラマ 銚子電鉄ジオラマ
ジオラマ好きなので思わず見れてテンションが上がりました。

たい焼きとクリスぬい
移動メインでお昼ご飯食べてなかったので駅でたい焼きを買いました。たこ焼き味ではない。

腹ごしらえもしたので犬吠テラステラスへ。
元水族館
水族館見たかったなぁと思いながら歩きます。
海沿いの道
景色が良くて、折角だし本当ならぬいぐるみと写真撮ったりとかしたかったんですけど、この日めちゃくちゃ風が強くて歩いていて風に足を取られるレベルだったので流石にぬいぐるみを出す勇気はありませんでした。

歌碑 歌碑 白亜紀浅海堆積物についての解説看板
道中にちょこちょこ歌碑があったり、白亜紀浅海堆積物についての解説があったりするのを見て「(銚子PRコラボでレジェは屏風ヶ浦という地層が見える景勝地だったので)実質レジェでは?」と思いながら歩いていました。

テラステラス内フォトスポット
当の建物写真を撮り忘れたのですが、さほど時間をかけずに到着して買い物をし、Beicaイメージカードを貰いました。
海グッズ多くてテンション上がったとかそんな。

バルーンで出来たフォトスポット
犬吠駅に戻って気づいたのですが、この100周年を記念したらしいバルーンアート
バルーンアートにメッセージやイラストが書いてある
近くでよく見たらメッセージやイラストが書いてありました。そしてP率がすごく高い

広告の位置にコラボ4コマ
帰りの電車にはコラボ4コマがありました。

今回の成果品。
買ったもの色々
ランダムで担当を引けないことに定評がある私です。

ちなみに今回書いたコースの銚子市内での移動時間を含まない移動時間(待ち時間含まず)は2.5時間くらいでした。
が、鹿島神宮駅に行くまでにも時間がかかりますし、銚子電鉄が大体1時間に1本なのでやっぱり銚子に寄るとなるとこのコースが限界かなぁと思います。
まあ冒頭に書いた通り東京方面から来れば帰りに他の駅に寄れると思いますが。

まだ行けてない駅多いので行きたいですし、折角なので1月と2月にも銚子に行ってタイムカード押したいですね。ポスター巡りと銚子行きはもう別日になりそうですが。
とりあえず次は湖北駅行ってレジェのポスター見学かなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました